※当サイトはプロモーションが含まれています。

ハクビシン

ハクビシン見つけたらどうする?嫌いな匂いや音など寄せ付けない対策を紹介!

ハクビシン見つけたらどうする?嫌いな匂いや音など寄せ付けない対策を紹介!
ハクビシンを見つけたらどうすればいいかしら?
嫌いな匂いや音で寄せ付けない方法はあるかな?

 

住まいに悪影響を及ぼし、「有害鳥獣」に認定されている動物ハクビシン

最近では、東京都渋谷区にある明治神宮前駅のエスカレーターの上にいるのを目撃され、話題になりました!

 

屋根裏や天井裏を棲みかにされると、騒音や糞尿、ダニやノミの発生による生活被害、健康被害も深刻なものになります。

しかし、いざハクビシンを見つけても、「どうすればいいか分からない」と悩む人は多いのではないでしょうか?

 

この記事では、ハクビシンを見つけた時と寄せ付けない対策についてご紹介します!

ハクビシンとは?特徴や習性を紹介

まずはハクビシンの特徴や習性について紹介します!

見た目は可愛らしい動物!

 

ハクビシンは、ジャコウネコ科ハクビシン属に分類される動物です。

 

生息地域は、中国大陸南部を中心に、マレーシア・インドネシアなどの東南アジア、インド・ネパールなどの南アジア、そして台湾や日本。

日本では本州の東半分と四国に生息しており、北海道でも局所的に記録されています。

 

ハクビシンの特徴

  • 体長は約90~110cmで、体重は約3~4kg
  • 柔らかく長い体毛で被われている。
  • 体の大部分が灰褐色で、四肢は黒色。
  • 額から鼻先まで白い模様がある。

ハクビシンの習性

  • 完全な夜行性。
  • 木登りが得意で、電線を使って移動することもある。
  • 平地から山地に生息。
  • 樹洞、タヌキなどの動物が使い古した巣穴などを棲みかとし、民家の床下や屋根裏などをねぐらとする場合もある。
  • 行動範囲は30~70ha(ヘクタール)ほど。雄のハクビシンの方が行動範囲は広いとされている。

 

\ハクビシンの特徴を詳しく見る/

ハクビシンとはどんな動物?画像・フン・鳴き声から好物や天敵まで特徴を徹底調査!
ハクビシンとはどんな動物?画像・フン・鳴き声から好物や天敵まで特徴を徹底調査!

ハクビシンってどんな動物? ハクビシンのフンや鳴き声ってどんな感じ?   近年、市街地や住宅街でもよく見かけるようになったハクビシン。 タヌキのような愛くるしい見た目とは裏腹に、害獣としての ...

続きを見る

 

ハクビシン見つけたらどうする?

 

続いてハクビシンを見つけた場合の対応について紹介します!

 

もしハクビシンを見つけた場合、どんな対応をとればいいのでしょうか?

 

目撃してもエサを与えたり触ったりするのは禁物

ハクビシンは野生動物のため、寄生虫や細菌を保有している場合があるからです。

 

また、自力で駆除や捕獲もしてはいけません。

許可なくハクビシンを捕獲することは、鳥獣保護管理法により禁止されています。

もし許可なく駆除した場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科せられる恐れがあります...

 

そのため、ハクビシンを見つけたら早急に害獣駆除の専門業者に相談することをおすすめします!

 

\ハクビシン駆除おすすめ業者5選を見る/

ハクビシン駆除おすすめ業者7選!特徴やメリット・デメリットも紹介!

ハクビシンの駆除を業者に依頼したいけどどこが良いかしら? 色々な業者があるからどこに依頼するか迷う…   近年、市街地や住宅街にも出没するようになってきたハクビシン。 作物を荒らしたり、家の ...

続きを見る

 

ハクビシンの嫌いな匂いや音など寄せ付けない対策を紹介!

 

続いてハクビシンを寄せ付けない対策について紹介します!

個人でできるハクビシン対策として、ハクビシンが嫌がる匂いや音を利用するという方法があります。

ハクビシンの嫌いな匂い・対策グッズ

ハクビシンが嫌う匂いは、ニンニクやトウガラシなどの刺激的な匂い、また石油系の匂いです。

潰したニンニクをペットボトルに入れ、穴を開けて置いておくと効果があります!

また、木酢液などの匂いも嫌がるため、スプレーで撒いておくと効果的。

匂いは時間の経過とともに薄まってしまうため、定期的に散布するようにしましょう!

 

おすすめ対策グッズ

①ハクビシンなぜ逃げる?120(屋内用10個入り)

ハクビシンの嫌いな唐辛子成分が配合されています。

設置がとても簡単で、効果も長時間持続!

 

②置くだけ簡単!ハクビシンよグッバイ(屋内用)使いやすい小袋タイプ(50g×6袋入り)2個セット

ハクビシンが出没する場所に小袋を置くだけの簡単設置。

唐辛子の匂いでハクビシンを寄せ付けません!

また、効果は約2ヵ月続き。雨や風の当たらない場所では半年から1年持続します!

 

ハクビシンの嫌いな音・対策グッズ

ハクビシンが嫌う音は、ブザー音や突発的な大きな威嚇音です。

威嚇音とは、銃の発砲音や爆竹のこと。

掃除機の音も効果があるとされています。

しかし、ハクビシンの捕獲には許可が必要なため、あらかじめテープなどに録音した威嚇音を使用するようにしましょう。

また、天敵であるオオカミの遠吠えを録音したものも効果があるとされています。

 

おすすめ対策グッズ

①富士倉 害獣撃退装置 通せんぼくん FJK-192

犬の鳴き声や銃声など7種類の威嚇音、超音波、フラッシュ光でハクビシンを撃退します!

ソーラータイプ(太陽光充電)のため、電源は不要。

赤外線センサーで害獣を認識します。

 

②動物撃退器

超音波・フラッシュ・振動で動物を撃退!

超音波は13.5kHz~28.5kHzの間で、対象動物によって5つのモードに切替可能です。

太陽光で充電ができるため、電気代もかかりません!

 

ハクビシンが嫌いな匂いや音を繰り返し使用することで、ハクビシンはだんだん近寄らなくなります。

グッズを活用すれば手軽に追い払えて便利!

 

ここでのポイントは継続して行う事!ハクビシンが近寄ることを諦めるまで根気よく続けましょう。

 

まとめ

今回は、「ハクビシン見つけたらどうする?嫌いな匂いや音など寄せ付けない対策を紹介!」と題して、ハクビシンを寄せ付けないための対策について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

紹介した内容を簡単にまとめます!

  • ハクビシンは完全な夜行性で、木登りが得意。
  • ハクビシンには触れたりエサを与えたりしないようにする。
  • ハクビシンを無許可で駆除・捕獲することは法律で禁止されている。
  • ハクビシンを見つけたら、早急に害獣駆除の専門業者に相談するのがおすすめ。
  • ハクビシンは、刺激的な匂いや石油系の匂いを嫌がる。
  • ハクビシンが嫌いな音は、ブザー音や突発的な大きな威嚇音。
  • 対策グッズが販売されている。

私たちの生活に大きな被害をもたらす危険な動物ハクビシン。

紹介した対策グッズなども上手く活用してハクビシンを寄せ付けないように対策しましょう!

 

-ハクビシン

© 2024 害獣・害虫 撃退ナビ