※当サイトはプロモーションが含まれています。

ハチ

危険な蜂ランキング!遭遇したらどうする?種類と見分け方・対処方法を紹介!

危険な蜂ランキング!遭遇したらどうする?種類と見分け方・対処方法を紹介!
蜂って怖いけど、どの蜂が危険なのかしら?
見分け方や、対処方法も知っておきたいな…。

 

家のベランダや庭にいるとき、また外で散歩しているときに「蜂」を見かけると怖いですよね...。

日本に生息している蜂の種類は、約4000種類と言われています!

 

ただ、全ての蜂が危険というわけではなく、危険度の高い蜂もいれば、そうではない蜂もいます。

 

しかし、

「遭遇した蜂が危険なのか分からない」

「見かけたときの対処方法は?」

などの疑問を持つ人は多いのではないでしょうか?

 

この記事では、危険な蜂の種類と見分け方・対処方法についてご紹介します!

 

危険な蜂ランキング!

まずは危険な蜂ランキングについて紹介します!

 

日本に4000種類以上生息していると言われる蜂。

中でも身近にいる危険な蜂は「16種」です!

”危険度”順に並べました!

 

危険度 蜂の種類
★★★★★ ・オオスズメバチ

・キイロスズメバチ

・チャイロスズメバチ

・キアシナガバチ

・セグロアシナガバチ

★★★★ ・コガタスズメバチ

・モンスズメバチ

・フタモンアシナガバチ

★★★

 

・ヒメスズメバチ
★★ ・ニホンミツバチ

・セイヨウミツバチ

・マルハナバチ

・クマバチ

・ドロバチ

・アナバチ

・ジガバチ

 

これらの蜂が周りにいると要注意です!

 

特に警戒が必要なのは「スズメバチ」「アシナガバチ」

蜂による死亡事故のほとんどは、この2種が原因だと言われているからです。

 

オオスズメバチ

中でも一番危険なのが「オオスズメバチ」

攻撃性はダントツで1位!

 

あごで嚙む力が強く、刺されたときの痛みもスズメバチの中で最も激しいです。

 

危険な蜂に遭遇したらどうする?種類と見分け方を紹介!

続いて危険な蜂の種類と見分け方について紹介します!

 

”危険な蜂”の種類が気になるという人もいるでしょう。

人への被害が多い危険な蜂は、以下の「3種類」に大別できます!

  1. スズメバチ
  2. アシナガバチ
  3. ミツバチ

 

それぞれどんな特徴や違いがあるのでしょうか?

表で比較してみました!

①スズメバチ

スズメバチ

②アシナガバチ

アシナガバチ

③ミツバチ

ミツバチ

体の特徴 ・体長:~40mm

・体はオレンジ系が多い

・脚は黒いタイプが多い

・胴体が大きくくびれている

・体長:~26mm

・体は黄色系の色が多い

・脚は黄色いタイプが多い

・胴体が大きくくびれている

・体長:~20mm

・体は小さめで丸みがある

飛び方 ・素早く、直線的かつ滑らかに飛ぶ ・後ろ脚をだらりと垂らし、ふらふらと飛ぶ。スピードはスズメバチよりも遅い。 ・巣の上で、ゆがんだ”8の字”を描きながら飛び回る(仲間の蜂たちに蜜の在りかを教える合図)
巣の特徴

スズメバチの巣

・巣はマーブル模様で、丸い球状。何層にも重なっている。

・巣を作る場所は、木の枝などの開放的な場所。また、土の中や屋根裏、床下などの閉鎖空間にも巣を作る。

アシナガバチの巣

・巣はシャワーヘッド型。六角の巣穴が丸見え。

・巣の場所は、軒下や木の枝などの開放的な場所。

ミツバチの巣

・巣の形状は、平らな板が垂れ下がったような形。大きいものでは1mほどになる。

・天井裏や床下、木の洞などの閉鎖空間に巣を作る。

性格 ・凶暴で毒も強く、集団で人を襲う ・スズメバチに比べると大人しい性格。ただし毒は強力! ・穏やかな性格。相当強く刺激しない限り刺されない。

 

スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチは体の特徴、飛び方、巣の特徴で見分けることができます!

 

スズメバチ

アシナガバチ

特に見間違えやすいのが「スズメバチ」と「アシナガバチ」。

 

2種とも胴体がくびれているなどの共通点がありますが、巣に大きな違いがあることが分かりますね!

 

危険な蜂に遭遇したらどうする?対処方法を紹介!

続いて危険な蜂に遭遇した場合の対処方法について紹介します!

 

もし危険な蜂に遭遇した場合、どのように対処したらいいのでしょうか?

 

刺されないための対処方法

  1. 大きな声を出さない
  2. 近づかない
  3. ゆっくりとその場を離れる

 まずは、大きな声を出さないようにします。

蜂を刺激しないようにしましょう。

また、近づいたりせず、十分に距離をとるように!

もしスズメバチであれば、こちらが何もしなくても襲ってくる可能性があるからです。

蜂を見かけたらまずは安全確保が最優先!

 

また、以下のものは蜂を刺激しやすくなります。

  1. 黒いもの(髪の毛、黒い服、黒い靴など)
  2. 匂いのあるもの(香水や整髪料など)
  3. 動くもの(ひらひらした服、手で振り払う動作など)

 

アウトドアの際には黒っぽいファッションを避け、匂いにも気を配るようにしましょう!

 

\万が一刺された場合の応急処置/

蜂に刺されたらどうなる?応急処置のやり方・病院は何科を受診すべきか紹介!
蜂に刺されたらどうなる?応急処置のやり方・病院は何科を受診すべきか紹介!

蜂に刺されたらどうなるのかしら? 蜂に刺された時の応急処置や、病院は何科を受診すればいいの?   夏になったら、友人や家族と山や海へ出かけるという人は多いのではないでしょうか? 楽しい夏の思 ...

続きを見る

 

まとめ

今回は、「危険な蜂ランキング!遭遇したらどうする?種類と見分け方・対処方法を紹介!」と題して、危険な蜂の種類と見分け方・対処方法について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

紹介した内容を簡単にまとめます!

  • 身近にいる危険な蜂は、16種類。
  • 危険度★★★★★の蜂は、オオスズメバチ・キイロスズメバチ・チャイロスズメバチ・キアシナガバチ・セグロアシナガバチの5種類。
  • 危険度★★★★の蜂は、コガタスズメバチ・モンスズメバチ・フタモンアシナガバチの3種類。
  • 危険度★★★の蜂は、ヒメスズメバチの1種類。
  • 危険度★★の蜂は、ニホンミツバチ・セイヨウミツバチ・マルハナバチ・クマバチ・ドロバチ・アナバチ・ジガバチの7種類。
  • 一番危険なのはスズメバチで、その中でも特に攻撃的で毒性も最大の「オオスズメバチ」には要注意。
  • 人への被害が多い危険な蜂を大別すると
    ①スズメバチ
    ②アシナガバチ
    ③ミツバチ
    この3種は体の特徴、飛び方、巣の特徴で見分けることができる。
  • 蜂に遭遇したときの対処方法は
    ①大きな声を出さない
    ②近づかない
    ③ゆっくりとその場を離れる。
  • 蜂を刺激しやすいものは
    ①黒い服や靴などの黒いもの
    ②香水や整髪料など匂いのあるもの
    ③手で振り払うなどの動作。

 

蜂といっても危険度には差があります。

しかし、蜂に遭遇しても種類をすぐに特定するのは難しいです。

絶対に蜂を刺激せず、ゆっくりと距離をとるようにしましょう!

また、アウトドアを楽しむ際は黒い服を控えたり、香水や整髪料にも気を配るようにしましょう。

 

それでも刺されてしまったら応急処置をし、場合によっては救急車を呼ぶ、病院を受診するようにしましょう。

 

-ハチ

© 2024 害獣・害虫 撃退ナビ